原因と結果を確認する
「this is why」と「this is because」
『「this is why」と「this is because」がごちゃごちゃになって、違いが分からない』という方は多いのではないでしょうか。 どちらも「~だから」と覚えてしまったり、「理由を述べるための文だ」と覚えてしまっているのが原因かもしれません。
「どちらを使うんだっけ?」と頭の中でぐるぐるしちゃってる方、大丈夫です! 今から説明する内容を読んでもらえれば、驚くほど簡単に使い分けできるようになります。 では、早速見ていきましょう。
因果関係をつきとめよう
ずばり端的にいってしまえば、「this is why」は果(結果)、「this is because」は因(原因)を表します。 ここで、分かりやすくするため、「this is」を取って考えてみましょう。
友人A:Why do you love him?(なぜ彼を愛しているの)
あなた:Because he is beautiful.(なぜなら、彼が美しいから)
どうですか?「Why」と「Because」どちらを使うか、迷いはしませんよね? さて、ここで、因果関係を見てみて下さい。 因果関係を見ると、「彼が美しい」が『因』(原因)。「あなたが彼を愛している」が『果』(結果)です。
ここが肝です! 上記のような会話文じゃなくても同じなんですよ。
「This is why」の後には『果』(結果)、「This is because」の後には『因』(原因)が続きます。
I love him. This is because he is beautiful.
「彼を愛しているの。なぜなら彼は美しいから。」
「This is because」以下で述べられているのは愛している原因ですね。
同じ内容を「This is why」を使って表す事も出来ますよ。
He is beautiful. This is why I love him.
「彼は美しい。これが、私が彼を愛する理由です。」
「This is why」以下は、「He is beautiful.」その「結果」、どうなったのかがきています。
どうですか? 確かに両方とも、理由について述べているのですが、全く逆だという事が分かりますね。 これ、逆にはできません。 逆にすると、こんな風になってしまいますよ。
He is beautiful. This is because I love him.(×)
彼は美しい。なぜなら私が愛しているから。
I love him. This is why he is beautiful.(×)
私は彼を愛している。これが、彼が美しい理由です。
おおお、なんとも尊大な文章になりましたね。(もしかしたら、こういうシチュエーションもありえるかもしれませんが) 間違ったら、えらいこっちゃです。 よく覚えておいてくださいね。
スポンサード リンク
さらに「because」について考える
「because」に、なんで「this is」をつけるの?
「this is why」と「this is because」の使い分けは、分かっていただけたと思います。 ここで、あなたは何か疑問を持ちませんでしたか?
『「This is because」は「This is」をつけなきゃいけないの? 「I love him. Because he is beautiful.」 としたら、簡単で分かりやすいじゃないの、無駄に「This is」を付けるから分かりにくいんだよ』 (私もかつて思いました)
ただ、これはダメなんです。 なぜかというと、Becauseは接続詞だから。 つまり「Because he is beautiful.」(従属節)だけの文となってしまい、文章として不完全なんです。 (接続詞のある文章は、「主語+動詞, 接続詞~」)
従って、「because」の前に「This is」を付けるんです。 もちろん、文をつなげてこんな風にいう事もできるんですよ。
I love him, because he is beautiful.
ただこの文は短いからいいのですが、とても長い文の場合、接続詞でつなげるよりも、一旦、文を切ってしまいたいときありますよね? そんなとき、一旦文を切り、その後、「This is because」で、新たな文を始めるわけです。
「It is because that」と「This is because」の違い。
では続けて、以下の例文をご覧ください。
Because he is beautiful, I love him.
これは、文法的に不可ではありませんが、あまりこういった形にはしないです。 なぜなら、英語では常に大事な事や結論を先に言うからです。 日本語のように「ナンタラカンタラカンタラだから、~なんです」と、理由を長々と述べて最後に結論というのは好まれません。
最初に理由を述べたいなら、Becauseで始めるよりも、後で「This is why」で受けた方がすっきりした印象になります。 ただ、こんな風にIt is becauseで始まる文もあります。
It is because he is beautiful that I love him.
ここで注意してほしいことがあります。 この例文は、今までみてきた「This is because」のThis が単にItに変わっただけではありません。 根本的に違う構文です。
上の例文は「I love him because he is beautiful.」という文の「because」以下を強調した文です。
意味は「彼が美しいからこそ、私は彼を愛している。」 となり、これまで見てきた文とは、ニュアンスが異なります。(この例文は「性格その他は二の次」という事を、暗に言っています)強調構文についてもっと知りたい人は It is that構文を攻略 を参考にしてください。
まとめ
最後にもう一度、「This is why」と「This is because」の違いを見ておきましょう。 『理由』がどこにくるかに、注目して見るとこうなります。
「This is why」は、因果関係の果。
「原因(理由)」 This is why +「結論」
「This is because」は、因果関係の因。
「結論」 This is because +「原因(理由)」
なお、Minnie Riperon(ミニー・リパートン)の名曲、 「Loving You」の出だしにこんな歌詞があります。
Loving you is easy ‘cause you’re beautiful.
この英文を「This is because」の文になおすと、以下のようになります。
Loving you is easy. This is because you’re beautiful.
「あなたを愛するのは簡単。なぜならあなたは美しいから」
誰でも聞けば「あぁ、あの曲!」と分かる名曲です。 この曲を聞いて、上の英文を覚えておけば、もう「This is why」と「This is because」の使い分けはできるはず。
スポンサード リンク